ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kenkenken

2015年11月28日

<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り

ヤリイカ釣りに向けて仕掛け作り。
先週のタチウオ釣りの教訓から、まずは仕掛けの不安要素を取り除いて誘いに専念できるようにしたいと思います。

駿河湾で定番といえば、
サカナ針
<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り

ダイヤエース、
<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り

ビードロ
<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り


その中でもサカナ針が安定した実績があるので、これでスタートダッシュを掛けようと決意!

ただ、これらのツノは大型が来る場合が多いので、当たりが渋い時や小型用は細身のツノが有利。
ミラクルが実績があります。
<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り

ただ配色をどうするかは悩むところ。
オーソドックスにケイムラか薄い青、薄いピンクかな?赤緑のスッテも良いです。
ただスッテは鯖にやられる確率大!

当日は釣れてる人のツノをチェックですね!

ツノの間隔はほぼ120cmが多いです。
幹糸は5号でハリスは3号か4号で10cmくらい。

凪が悪い日が多いので出れる日は少ないですが、年内には行きたい!




同じカテゴリー(アイテム・自作道具)の記事画像
<自作道具>ワカサギ100均フリフリエサ箱
<自作道具>ワカサギボートレールシステム
<自作道具>ワカサギ穂先製作
<自作道具>ワカサギ電動字消しリール4台目製作その2
<自作道具>ワカサギ電動字消しリール4台目製作
<自作道具>ワカサギリールケース製作
同じカテゴリー(アイテム・自作道具)の記事
 <自作道具>ワカサギ100均フリフリエサ箱 (2018-01-22 12:40)
 <自作道具>ワカサギボートレールシステム (2018-01-06 13:23)
 <自作道具>ワカサギ穂先製作 (2017-02-12 08:57)
 <自作道具>ワカサギ電動字消しリール4台目製作その2 (2017-02-05 19:13)
 <自作道具>ワカサギ電動字消しリール4台目製作 (2017-01-22 21:23)
 <自作道具>ワカサギリールケース製作 (2016-12-02 19:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り
    コメント(0)