<仕掛け>イカヅノ仕掛け作り

kenkenken

2015年11月28日 21:09

ヤリイカ釣りに向けて仕掛け作り。
先週のタチウオ釣りの教訓から、まずは仕掛けの不安要素を取り除いて誘いに専念できるようにしたいと思います。

駿河湾で定番といえば、
サカナ針


ダイヤエース、


ビードロ



その中でもサカナ針が安定した実績があるので、これでスタートダッシュを掛けようと決意!

ただ、これらのツノは大型が来る場合が多いので、当たりが渋い時や小型用は細身のツノが有利。
ミラクルが実績があります。


ただ配色をどうするかは悩むところ。
オーソドックスにケイムラか薄い青、薄いピンクかな?赤緑のスッテも良いです。
ただスッテは鯖にやられる確率大!

当日は釣れてる人のツノをチェックですね!

ツノの間隔はほぼ120cmが多いです。
幹糸は5号でハリスは3号か4号で10cmくらい。

凪が悪い日が多いので出れる日は少ないですが、年内には行きたい!

関連記事